Macで不可視ファイルやフォルダを表示させるショートカットキー
Macでたまに使うけど、あまり使わないので忘れてしまう不可視ファイルの表示方法の備忘録
不可視ファイルのショートカットキー「⌘コマンドキー」+「シフトキー」+「 . ドット」で表示/非表示の切り替え
よく見かけるショ ...
Web屋が選ぶWordPressのおすすめプラグイン
「WordPress おすすめプラグイン」なんて検索すると色々紹介されているんですが、あちこち見て周るとこれだけは入れておけ!って推奨されているものが結構ばらばらなんですよね〜 で、おすすめの理由なんかもそれぞれ個性があって読んでいて ...
WordPressで最初の記事だけ全文表示で残りを抜粋表示にする方法
個人的にブログのトップページなどで記事を抜粋表示させているのってあまり好みではないのですが、記事内に画像やら動画やらを貼ったりしていると表示が遅くなってしまうので、なんとか上手い手はないものかと考えて色々と調べたりした結果、辿り着いた ...
WordPress Popular Postsでカテゴリを表示させる際に邪魔な「の下」を消す方法
WordPressのプラグインで簡単に人気記事を表示させることの出来るWordPress Popular Postsなんですが、カテゴリを表示させるようにすると何故かカテゴリ名の後に「の下」という文字が入ってしまうんですよね〜 ...
自作テーマでWordPress Popular Postsで「まだデータがありません」の表示が続く場合の確認すべきポイント
アクセスの多い記事をカウントして人気記事を表示してくれる便利なWordPress Popular Postsというプラグインがあるんですが、このプラグインを導入してみたところ、いつまで経っても「まだデータがありません」の表示のままの状 ...